2009年7月釣行記

7月19日(日) 宇治川 自衛隊裏周辺 曇りのち小雨:風あり
主な釣果:スゴモロコ 50匹 オイカワ 2匹
 午前中のみの釣行予定で、どこで何を釣ろうかいろいろ考えましたが、「淡水小物釣り」のushisanさんの釣行記を読んで、懐かしいオランダ針での小物釣りをしてみたくなり、宇治川に向かいました。子供の頃に近所の川でオイカワを釣った記憶が残っています。
 釣り場に到着したのは8時前。曇っていて暑さがそれほどでもないのは助かりますが、湿った風が吹いていていつ天候が崩れ始めてもおかしくない空気です。
 コンパクトロッド(PROX小技)に小型スピニングリール道糸1.5号。袖針にキス仕掛けに時々使うゴールドビーズを接着剤で固定した自作オランダ針でモトス1号ハリス0.6号の自作5本針仕掛けです。
 寄せエサは海釣用のアジジャックに小麦粉を混ぜ練り上げたもの。エサカゴも海用の蓋付プラカゴを流用です。
 先行者は流れ込み周辺に立ち込んでのオイカワ釣り?の方が3名とかなり上流にリール竿の人が1名と空いています。
 仕掛けをセットしてやや上流に投入します。かなり沖まで水深は浅い感じですが、投入後すぐにプルプルとアタリがあります。正面過ぎまで仕掛けを流して回収すると小型のスゴモロコが1匹掛っています。その後もほぼ毎投スゴモロコが掛ってきます。やはり魚が集まっているポイントがあるようで、少し投点がずれるとアタリが無い時もありますが、4連で掛ってきたこともありました。
 9時過ぎ、少し雲が下がってきたせいか他の釣人が一斉に撤収です。ここまで1時間あまりで釣果が丁度50匹に達し、数10年ぶりのオランダ釣りも充分楽しめましたし、またオートマチックな釣りで少し飽きてもきてもいたので、雨が降ったり暑くならないうちに納竿としました。

7月11日(土) 鳥取ノ荘周辺 潮:中潮 満潮/08:24 干潮/15:02
主な釣果:キス16匹 ハゼ1匹 メッキ2匹
 仕事やら所用やらで、釣行出来ずにいる間に泉南方面でもキスが釣れ始めたようです。翌日に用事があるため遠征は体力的にキツイため近場でキスの様子を探ってみることとしました。
 ポイント到着は7:20頃。仕掛けは固めの磯竿3.6mに道糸2号のスピニングリール。6号の固定式チョイ投げ天秤にハリス2号キス針7号4本針の自作仕掛けをセット。餌は石ゴカイです。
 投点は約50mほど。まず第1投目、投入してゆっくりとサビいて底の状態を探ります。このポイントは以前はけっこう根掛りも多かった場所ですが、だんだんと砂底になってきたようで水深も浅くなったような気がします。以来、キスがアタるようになりましたが、浅いだけに魚が散るのも早いポイントです。
 少し竿先が曲がって、かけ上がりになっているようです。錘がかけ上がりを超えた所で、しばらく仕掛けを留めます。これで餌がかけ上がりの斜面に置かれている、はずですが、数10m先の水中の話なので、釣人の思い込みかもしれません。しばらく待ってもアタリがないためまたサビキ始めると、足元からほんの10数m先のところで明確なアタリが出ました。ポイントは意外と近いようです。上げてみると15cm位のサイズのキスです。それから数投は近くのポイントで1投ごとに1匹か2匹釣る事ができました。
やがてアタリがピタリと止まったため、平行に10m程移動して同じラインを探りますが、フグばかりです。8時を回ってフグの動きが活発になってきたようです。
 今度は朝に探った50mラインのかけ上がりを狙うと、上手い具合にアタリが続きました。
 10時を回り、水上バイクが走り回り始めると、魚が散ってしまったのか、アタリが止まってしまいました。掛ってくるのはフグばかりでハリス切れも頻繁になり、暑くなってきたため早々に納竿しました。
目次へ