下荘漁港(箱作)

 
箱作駅から徒歩15分位の古びた漁港です。
南側波止の根元に有料(1000円)の駐車スペースがありますが、5,6台のキャパでしょうか? 単に堤防横にスペースがあるだけで、管理人は車に乗らないので支払いや管理の方法は分かりません。
北側波止の根元近くに、昔ながらの「もも釣具店」が頑張っておられ、アミエビや青イソメと簡単な小物の購入が可能です。

主な釣り場は南側波止です。北側波止は港内に収まった短い波止のためキャパも狭く、地元の釣り人が夕方の地合いにアジ等のおかず釣りを短時間するようなイメージです。

南側波止は長く、外側には全面テトラですが、サイズの大きいテトラではありません。足元に注意を払いながら慣れた方なら竿出し可能です。ただし、波止の中程まではテトラが慎重より高く積み上げられているため、よじ登って竿出しするのは困難です。また、波止には電線が通っているため、投入時や竿あしらいの際に注意が必要です。
テトラが高く積み上げられている波止の曲がり角近くは、水深が浅めで根もやや粗いですが、河口に当たるため意外に魚影が濃く、中型までですがカレイがよく釣れます。秋にはハゼもよく釣れます。
波止の先端までテトラ周りのウキ釣りではメバルやアジもよく釣れます。電線が通り、オレンジ色の常夜灯が灯されるため、ヘッドライトが要らないのではというくらい明るく、シーズンには、アジングやエギングの釣り客が入れ替わり立ち代わり現れる感じです。ただし、波止が海岸線と並行に長く横たわり、潮が常に横に流れる形なので、意外と釣り難い形状です。
港内は浅く、広い割には魚影は薄い印象です。
秋には太刀魚も回遊してきますが、浅いため港内には入って来ないようで、群れも小さい様子です。
港の規模の割には釣り人が少ないので、のんびりと小物の五目釣りを楽しむことが出来ると思います。



目次へ