キスのウキ釣り

 キスというと投げ釣り(引き釣り)か船からの釣りがほとんどで、キスのウキ釣りといってもピンと来ないかもしれません。
しかし、キスは一定の条件下ではウキ釣りでも狙うことができます。
 そしてウキ釣りで狙えるときは、
 アタリや引きがダイレクトで楽しい。
 手返しが早く短時間で数が出る。
 重い錘の投入音でキスを散らす心配がない。
といったメリットがあります。
釣り場

 まずポイントは、キスの投げ釣りをしていて力糸の距離でアタッてくる事がよくあると思いますが、そこがまさにウキ釣りのポイントです。
 具体的には、波打ち際に濁りが入っていないこと。人や水上バイクなどが少ない静かな浜であること。
 さらにできれば、遊泳禁止になっているような足元から深くなる浜であること。
 さらにそうした場所で、早朝や夕方などキスが浅場によってくる時間帯で潮位が高いと大いに期待できます。
 狙うポイントは出来るだけ人が少ない竿抜けポイントです。そんなところはキスが岸近くまで寄っている事が多いです。
 本格的な投げ釣りポイントにならないような小さな浜も狙い目です。
仕掛け

 タックルは扱いやすい磯竿に持ち重りのしない小型のスピニングリール。1ヒロ程度のウキ下でウキを固定して扱える竿なら何でもオッケーです。
 道糸は2号程度で中通しの円錐浮きの2B〜3B、小型サルカンを介してモトス1.5号〜2号、ハリス1号〜1.5号を10cm。針はキス針の7〜9号、キツネ針1号等小さ目で吸い込みの良い形状のもの。仕掛けの全長は80cm〜1m程度です。錘はウキに合わせたガン玉をサルカンの上か下針のハリス上辺りに打ちます。
 針が小さ目のものを選べば、市販の投げ釣り仕掛けを流用しても十分です。
 キスは底よりやや上に群れているので少々仕掛けが浮いても構わないイメージでいいと思います。餌は石ゴカイですが、サシアミのSサイズでもアタッてきます。


釣り方

 円錐浮きの重みでアンダースロー気味か,ややライナー気味で着水前に少しブレーキをかけて、仕掛けが絡まないように投入します。
 せいぜい20m程の距離ですし、それ以上飛んでもウキが見難くなります。それよりポイントが遠ければ、投げ釣り、チョイ投げ釣りで狙うことになります。
 釣人はついつい波止なら先端、浜なら少しでも沖に魚が多いような気がしてしまいますが、キスは人間が立ちこまず静かにしていれば、ひざ程度の水深、白い波がたつ直前あたりにも十分群れます。
 ウキ下はとにかく水深以上にして仕掛けが底に這うようにかつなるべく真直ぐに伸びるように操作します。
 投入すれば少し手前に引きアタリを待つ、しばらく待ってまたゆっくり引いてまた止めてを繰り返していく。
 キスが回っていれば小気味よくウキを引っ張ってくれるはずです。アタリが出ればウキの抵抗で殆ど針がかりしますから大きな合わせは不要です。
 重い錘をぼこぼこ投げ込む投げ釣りよりキスが散りにくく、また100mも向うに仕掛けを投げ込んでいる引き釣りと比べると圧倒的に手返しが早いメリットを生かして、扇形に探りを入れながら移動してキスが釣れるポイントを見つけたらそこを重点的に攻めるようにします。
 この釣りのコツはキスの群れと同時にフグやシマイサキの幼魚などの餌取りの居ない場所を見つける事につきます。
 それができれば朝まづめの2時間程度に時速30匹が狙えます。
 束釣りが目標のキス釣りで30という数は大した事がない印象をうけますが、いわゆるキスの引き釣りでは、遠投して巻き上げてきて魚を外し餌を付けて再び投入する、という一連の動作が、いかにポイント距離以外を早く巻いて時間短縮しても、1時間で8〜10投といったところでしょう。トップキャスターのように、10本の多点針仕掛けを絡ませず手返しよく釣って、毎回10本針の半分に魚を付けても50匹です。5本針で同様だとMax25匹、と思うと30匹が結構な数に思えてくるはずです。
 まあ実際はそこまで数が出る事はまれなのですが、それくらい釣れる可能性があるという事と、この釣り方をしていると波打ち際にも意外と沢山の魚がいる事を実感できて、それがとても楽しいです。
 キスの他、サヨリ、セイゴ、アジ、ガッチョ、小チヌ、夏の終わりになるとメッキはよく掛かります。餌取りのフグとシマイサキ幼魚は憎たらしい程多いですし、管理人はトビウオを釣ったこともあります(大阪湾内)。小型のヒラメとマゴチも、仕掛けが波でよく動くのに誘われるのか虫餌でもよく掛かります。小型しか居ないのではなく大型は掛っても上げられないのですね。ハリスの太さよりも針が小さくて上げられないパターンなので、それ用に針をごつくするとキスの喰いが落ちますし、大型ヒラメは狙って釣る程の数ではありません。
 この釣りを20年以上してきて大型思われるアタリや波打ち際でヒラメを逃してしまったのが3回だけですが、ほんの波打ち際に50センチオーバーの(と思われる)ヒラメが潜んでいました。

 投げ釣りをしていると目線は100メートル先にいって、4色だ5色だ、いや6色だと遠投に気をとられますが、意外と足元の海も生命に満ち溢れている事が再発見できます。
 海水浴場の釣り場だと子供が水浴びをするようなところに、20センチオーバーのキスやセイゴやヒラメが回遊しているのを実感するだけでも楽しいではないですか。

目次へ